ヒルクライム好きおじさんの日記

ヒルクライム最高!

合格祈願ライド!

新年明けましておめでとうございます。

今年の正月、広島地方は穏やかな晴天が続き、それは絶好のライド日和だったのですが、そうはいっても正月早々から家族そっちのけで自転車三昧というわけにもいかず、ひそかにその機会をうかがっていたところ、1月8日からの三連休中でロングライドの時間確保オッケー!

さて、丸一日自転車に乗れる!目的地はどうするか?いつも行く北部は年末からの降雪で路面の状態がおそらくまだ良くない。ならば南方面でと江田島ライドも考えたが、そういえば今年は娘の高校受験が控えている。日頃から自己満足ライドに終始しているので、お父さんのポイントアップも兼ねて、娘の合格祈願に防府天満宮までライドするのはどうか。

ちなみに自宅からは150キロある。😅

ただし、いつもようなヒルクライムはなく、海岸沿い平坦基調のコース。問題は夏場のように日が長くないので、往復のライドは難しい。(4年前に同じ防府天満宮までの往復300キロライドを完走した時は、自宅を5:50に出発して帰宅が20:10)

そこで思いついたのが輪行

久しぶりなので輪行袋へのバイクの収納手順を確認しておけば何とかなるか。ということで、目的地は防府天満宮に決定。

1月8日、気温は低いが快晴。自宅を7:45に出発。自宅から南方面に向かい、宮島海道を山口方面に進む。

走り始めのサイコンに表示された外気温は2℃と激寒だったが、この辺りから10℃前後まで上昇して手足の痺れも解消。😉

そのまま2号線を快調に進み、大竹から県境を越えて岩国市に入る。

岩国辺りで自宅から50キロくらい。4年前にはこの辺までの平均が27.4キロだったが、今回は25キロを少し超えたくらい。寒さで体の動きが硬いのもあるが、体力の衰えも感じる。が、そんな弱気では目的地まで辿り着けないぞと自分を鼓舞しつつ、ひたすらペダルを回し続ける。

岩国からはそれまでの2号線から188号線に入り、海沿いを進む。この辺りから少し車も減って走り易くなる。由宇を過ぎてから周防大島が見えてきた。

この辺で一回目の休憩。道沿いのコンビニに寄り、おむすびとクリームパンで手早く補給して再び漕ぎ始める。コースは多少のアップダウンはあるものの、長い上りはなく、向かい風が強く吹くこともない(追い風もないけど…)ようなコンディション。柳井から光市に向かうところのシーサイドビューは絶景だった!

光市辺りで出発してからちょうど100キロくらい。この時のアベレージが26.4キロで4年前のアベレージ27.4キロに近づいてきた。

このまま調子を上げてと思ったが、光市を過ぎて周南市に入る頃からそれまでの188号線から2号線に戻り、信号の多い市街地のコースとなったため、思うようにスピードが出せない。ここは安全運転第一でと気を引き締めて、徳山を過ぎていよいよ防府市に入る。スマホで調べたら防府天満宮まで10キロを切っていたので、本日2回目の休憩。いつものようにコンビニに寄っておむすび2個を頬張り、何とか目的地に到着。

無事に娘(プラス大学受験をする甥っ子)の合格を祈願してミッション終了。

それにしても初詣の人たちが多い。参拝する行列に並んでから30分もかかってしまった。気づくと15時を過ぎている。暗くなり始める前にはJRで帰路につかないといけないと少し焦る。

防府天満宮から折り返して、国道沿いに適当な駅を探すがなかなかな見つからない。結局10キロ余り戻って周南市に入ったところで戸田駅を発見。急いで時刻表を確認すると、岩国行きの電車が来るのは20分後!電車が到着するまでの間で、輪行袋に分解したバイクを収納できるか?俺。考えていても仕方がない。全集中で作業を始める。作業は駅前横のスペースでしたが、電車が来るの待つ人たちは、きっとこのおじさん何焦っとるんかな?と思ったことでしょう。周りの眼なんか気にしてる場合じゃない!この時が今日のライド(?)で一番しんどかった。作業終了とほとんど同時に電車がホームに到着。ICカードを改札に通そうとすると、何と蓋がしてある。切符でしか乗車できないのか!焦る俺。焦りつつも何とか切符を買ってぎりぎり乗車。

輪行は慣れてないと時間がかかります。皆さんもくれぐれも気をつけてください。