ヒルクライム好きおじさんの日記

ヒルクライム最高!

十文字峠!

昨日(4/20)は久しぶりに坂道をかなり本気で登る!

春日野から畑峠を越え、こころの団地を通って広島湯来線→久地伏谷線経由で湯来温泉まで走ってからは五日市筒賀線で井仁の棚田へ。

ここら辺までで走行距離が約80キロ対して獲得標高は1500メートルくらい。

ここから加計方面経由で十文字峠へ!

どこまでも続く坂道!

気分も最高!

この辺から雨雲レーダーを気にしつつ、なんとなく千代田方面を回って帰路へ。

途中の豊平で龍頭山にアタックできていれば、獲得標高は3000メートルオーバーだったかも。😉

来月のピークス参戦に向けて、しっかり体を仕上げていきましょう!😊

久しぶりの100キロ越え!

3月最終日の今日は、月間走行距離が何とか600キロに届くよう、平地で信号の少ないコースをチョイスする。

カワナミロードから国道191号線で加計方面を目指していたのだが、前方に程原橋(沈下橋)が見える。

思わす橋を渡ったところから、このまま湯来温泉方面に行けば、五日市筒賀線の山越えルートが走れると思ったら、もう坂バカスイッチオン‼️😅

水内川の清流で癒されつつ、頭の中はこの先待っている坂道で飽和状態。🤗

気温も20℃前後まで上がり、コンデイションも最高!

どこまで続く坂道!心拍数を上げ、喘ぎながら峠を越える。俺は今、生きている!!

下りに入ったところから帰宅予定時刻(15時前)が頭をよぎり、平地基調のコースに戻る。😅

186号線から加計方面を目指して、たい焼き屋よしおで一服。

ちょっと雲が出てきたけど、今日は雨の心配はないはず…。😅

ここで帰宅してから予定している、知人のお見舞いで持参するたい焼きを購入することに。

その知人は65歳になるが、癌治療の甲斐もなく余命幾ばくもない…。

一緒に輪行しまなみ海道に行ったことや、所山アタックに行ったことを思いだしながら、人生の儚さを思う。

ちょうど桜が咲き始めており、気分が浮き立つシーズンとなったが、この桜も数週間で散ってしまう。何にでも始まりがあれば終わりがあるわけで、ただ、人の一生はその終わりがいつ来るのか?3年後なのか5年後なのか、それとも10年後なのかもしれないし20年後かも…。その辺のことははっきり分からない。できるのは、今をしっかり生きることなんだろうなとか、そんなことを考えながら自宅に到着。

3月最後で久しぶりの100キロ越えライドができました。

今月は雨が多かった…

今月は雨が降る日が多かった。😓

平日もよく降ったが、得に週末降ることが多く、しかも土日2日とも雨でバイクに乗れないことに…。

今日は久しぶりの快晴で、いつもの上根峠から土師ダム往復!

頑張ってペダルを回したつもりだったが目標の2時間は切ることができなかった。😅

57歳という加齢を言い訳にしてしまう。😅

次は頑張るぞ!😤

坂道を自転車で登る愉しさについて

今日は絶好のライド日和!

日本晴れです。😉

年明けからロングは島ライドばかりだったので、今日は久しぶりに獲得標高2,000メートルオーバー目指して坂道を目指す!

春日野から畑峠へ。

自宅を出たのが9時30分くらいで、畑峠の辺りが10時30分くらいだったが、サイコンの温度計は13℃を越えている…。今日は暑くなりそうな予感。

西風新都から広島湯来線で吉山方面へ。

どこまでも続く上り坂坂を目にして、ワクワクする自分がいる。挑める対象として見ているからかもしれない。😅

吉山からひと山越えて水内川沿いに湯来町まで進み、五日市筒賀線の上り坂途中でちょうど昼になったので小休止。

今日はホントに寒くないというか、ちょっと暑い。この辺りでグローブを外して素手でハンドルを握る。

筒賀から井仁の棚田を目指して今日、何度目かのヒルクライム

このつづら折れの坂道を見て確信!見た瞬間はこんな坂絶対登れん!と思って登り始めたら意外と登れる。そして上から下を見下ろして、自分の足だけでこんな高いところまで登れたことに感動する!

これが坂道に登る理由だと思う。

井仁の棚田も快晴でした!

途中で寄った安野の花の駅は梅が満開で、春の気配を感じる。😉

この後は191号線で飯室まで帰り、いつもの定番、あさひが丘→岡田トンネル越え、南原研修センターと坂道のおかわりをしてゴール!

坂道登るのはやっぱり愉しい!

奥様、いつも遊ばせてくれて感謝!

 

 

とびしま海道ライド!

走りのメイン、そこがヒルクライムからぶれることはないけど、寒い冬は走りやすい南方面にどうしても向かってしまう。😅

ということで本日はとびしま海道を走ることに。

自宅から安芸灘大橋までが約55キロくらい。もうちょっと暖かくなったら野呂山アタックもするぞと思いつつ、蒲刈方面へ。

先日走った江田島倉橋島もいいけど、ここも車が少なくて走りやすい。

最後の岡村島に渡る岡村大橋の真ん中がちょうど県境になっていて、ここは定番の写真スポットですね。😉

真ん中のロードバイクが自分ので、両隣は他のライダーのもの。今日みたいな日はやっぱり島ライドがいいよね。😉

岡村港から折り返し、呉市街地を抜けて海岸線の国道31号線を走り、いつもの太田川河川敷まで戻る。

獲得標高は1,000メートル足らずだったけど、気持ちのいいライドでした。🤗

この間の江田島&倉橋島ライドより距離は走れました。😉

いつもながら、妻には感謝!☺️

今年もヒルクライム!

今年も自分のバイクライドテーマはヒルクライム

今日は時間が3時間くらいしかとれなかったので、いつもの上根峠から南方方面に進んで峠越え!やっぱり上り坂をはあはあもがいて進むのは良いね!👍️

それと今日は新しいガジェットをバイクに装備!

ブライトンのガーディアというリアビューモニター!

通常のリアライトとしても機能するが、手持ちのサイコン(ブライトンS800)と連動して、後方からの車の接近を知らせてくれる。後方からクルマが接近するとサイコンで警告音がなり、サイコンの画面上でもクルマの接近を知らせてくれる。😉

いつもは道路中央ではなく、左の路肩寄りを走っていたが、このサイコンをうまく使えば路面状態が比較的良好な中央辺りを走ることができる。😉

路肩寄りの走行は落下物によるパンクリスクも増す一方、中央付近を走ることが出来ればリスク回避にも繋がる。

勿論サイコンだけでなく、自分自身の感覚も大事にして危険回避しなければならないが、車の走行が減る山間部ではかなりのメリットがあると実感!

今年もヒルクライム、楽しみましょう!

いつも好きに走らせてくれる妻には感謝!

 

 

 

 

島ライド!

年明けから寒波の影響で、いつも行く山間部は着雪もありコンディションがイマイチ。😓

こんな時はやっぱり島でしょ!

広島港まで自走して、江田島の切串港まで移動…。

上陸したらまずはしびれ峠…。

やっぱり海の近くは少し暖かいような気がする。スタートが10時30分くらいだったが、サイコンの温度も10度前後でグローブの冷えもいつもほど気にならない感じ。🤗

そのまま快調に飛ばして島の駅の👹さんにご挨拶。😉

時間があれば豆乳アイスが食べたかったがそのままパスして早瀬大橋から倉橋島にわたる。音戸大橋方面に進んで倉橋島全体を時計回りで一周するコースも脳裏をよぎったが今日はショートカット。島の中心部をトンネルでパスして鹿島を目指す!

上の写真は鹿島大橋。そのまま鹿島に渡った付近で何と猪2匹と遭遇!

残念ながら写真は撮れなかったかが、自転車のライド中で猪にあったのは初めて。ちなみにこれまでにあったことのある野生の動物は鹿、猿、狸、雉、栗鼠…。😳

この後宮ノ口でお昼ご飯にする。

白菜が天日干ししてありました。😅

そのまま来た道を戻り、倉橋島の桂浜まで戻ったところから大向方面に周り海岸線沿いに走る。この辺りが地味にアップダウンがあり、ヒルクライムではないけど結構登り応えがあって楽しめました!🤗

早瀬大橋が見えるところまで戻ってきました。海岸線沿いを走るのは山間部のライドとは違って解放感があり爽快!

江田島に戻った辺りから帰りのフェリーの時刻を気にしつつ走る。😅

何とか16時50分発の便に乗船できました。今年初めての島ライド、いつもながら好きに遊ばせてもらって妻には感謝です。🤗

何気に獲得標高も1000メートル以上あって楽しめました!😉